梢さんの園芸日記
2013年03月
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
カテゴリ
20

カメの産卵とイワウチワ

2013/03/20
カメの産卵とイワウチワ 拡大 写真1 カメの産卵とイワウチワ 拡大 写真2 カメの産卵とイワウチワ 拡大 写真3

ネコの子育て騒動のなか、クサガメが産卵しました。ここに住み始めた年に、息子がHCで買ってきたコです。当初♂だと思っていたので、卵を産んだときはビックリしました。
冬はヒーターを入れていますから、冬眠なしです。例年早くても5月頃産卵していたのですが、今年はやけに早いです。
残念ながら無精卵ですから、子ガメは産まれないです。
カメの卵を割ってみると、黄身が大きいですね。ワンコが居る時は、目玉焼きにして食べてさせていました。

今年購入したイワウチワ、以前育てた時2年ほど花が咲いて、植え替えしたら枯れた記憶があったので、今度こそシッカリ育てたいと思っているのですが、結構難しい山野草のようです。カメの長寿にあやかって、我が家に居ついてほしいものです。

「カメの産卵とイワウチワ」関連カテゴリ

みんなのコメント(20)

こんにちは。雌亀だけとは可哀そうですね。オスも
迎えて有精卵を産ませてあげられるといいですが。
私も、4、5年前、道路を散歩している亀(イシガメ?)を
捕まえて、大きなバケツの中で飼っていましたが、
大雨でバケツの水が満杯になり、逃げられました。
周辺には用水が流れているので、かえって
元気にどこかで暮らしてくれているかとは思いますが。

返信する

こんにちは。

カメって無精卵生むんですか? 目 初めて見ました。クサガメは川で拾ったのを何匹も飼いましたが、見たことないです。♂だったのかな・・・冷や汗

イワウチワ、名前がユニークですね わーい(嬉しい顔)

返信する

こんばんは~

子どもの頃に、よくカメを捕まえて飼っていましたが、卵をみたのは、初めてです。

イワウチワの優しい色合いの花、可愛らしいですよね♪
毎年、この花に会いに、山歩きに出かけております(^^)早春の山の、斜面いっぱいに咲く、淡いピンク色の花、大好きです。

僕は、まだ育てたことがないのですが・・、環境を整えてあげるのが難しいのでしょうね。暑さを嫌うのかな?
いつまでも、梢さんの家で咲いてくれるといいですね☆

返信する

こんばんは
植え替えて枯れたというのはこの仲間ではよくあることです。
植え替え時の乾燥、用土が根にしっかりついていない、根が乾燥しすぎる・・等々
一番のポイントは乾燥、その次は日照。
新芽が枯れるとその翌年に消えます。
新芽の先にできた新しい芽に花も付き、根も生えます。
古芽は消えます。
岩鏡も同じ仲間です。
コケなどを根回りに張っての栽培を心がけてます。効果は???

日商は、木の葉が茂るころには全く必要としないほうがいいです。明るければいいという程度。

返信する
  • 写真
  • 2013/03/20

しろりんさん こんばんは。

何でも長い間飼育してると、色んなことが経験できますね。
狭い場所で可哀相と思うのですが、販売されてるクサガメは中国からの輸入が多いとか。国産のとは遺伝子が違うと思うと、川に放せないなと思っています。
さすがに万年まで生きるわけじゃないですから、寿命を全うさせたいですが、こちらの寿命が尽きそうです。

屋外で飼っていると、大体逃げられるようですね。カメも逃げ足はなかなか速いですね。

返信する

梢さん、中国産ですか?! 実は、クサガメは少ない
はずですが、市販されているのかと驚いていました。
となると、野に放せないですね。
万年は無理でしょうが、千年ぐらいは頑張って下さい^^

返信する

うちの前の川、クサガメが泳いでますけどね。近くに繁殖している池があるし。それより、ミシシッピアカミミガメが野生化してます。

返信する
  • 写真
  • 2013/03/20

くじらさん こんばんは。

飼い始めて何年目だったか、突然何も食べなくなってどうしたのかな~と心配していたら、卵が10コほど転がっていて、ビックリでした。年に2~3回産卵しています。今回はまだ3月なのに何回産むのかしら?
鶏が卵を産むのと同じなんでしょうかね。

カメが卵を産むって信じられないですよね。栄養状態が良いのかしら?
くじらさんならこの卵、どうされます?

イワウチワ、優しい色が気に入っています。

返信する
  • 写真
  • 2013/03/20

stocktonさん こんばんは。

身近にカメが居た頃は、1度や2度は捕まえて飼ってみましたよね。今はカメ用のエサがありますし、私が育てるとエサを与えすぎるので、そのせいもあるのかなと思っています。産む瞬間は見たことないですが、無益な労力を強いてるようで複雑です。

イワウチワが斜面いっぱいに広がっている光景、想像しただけでウットリします。何と言っても山野草は自生地で見るのが一番でしょうからね。
noasobiさんの育て方を参考にさせていただいて、来年の開花を目指します。

返信する
  • 写真
  • 2013/03/20

noasobiさん こんばんは。

植え替え時が要注意なんですね。
株を見ると繁殖力がありそうでなので、気楽に植え替えてしまいそうです。
色々な注意点を肝に銘じて、今回の植え替えは成功させたいです。
ありがとうございました。

返信する
  • 写真
  • 2013/03/20

くじらさんちの界隈はカメが多そうですね。
それだけ自然がたくさん残っているってことですね。

ミシシッピアカミミガメってミドリガメって名で売られているカメですよね。あれが野生化すると在来のカメが絶滅するって言われますよね。
家のは中国産でも馴染みのあるカメで良かったです。

返信する
  • 写真
  • 2013/03/20

しろりんさん、植物でもそうですが、出身地はよく調べないといけませんね。
カメさん、お前もか!?ですね。
あと30年は生きそうだから、孫に託さなきゃいけないかも。

返信する

それそれ、子どものときはミドリガメっていいます。クサガメの子どものときはゼニガメ。むしろ、イシガメは少ないです。

卵ねぇ・・・食べる勇気はないですね 冷や汗

そういえば、うちの畑にこんなお客さんがいたことが ↓

http://www.shuminoengei.jp/?m=pc&a=page_mo_diary_detail&target_c_diary_id=30592

返信する
  • 写真
  • 2013/03/21

くじらさん こんにちは。

その後も畑に出没してますか?畑の野菜も被害に遭ってるとか?カメが野菜を丸かじりなんて、想像できないですが・・・。

カマキリ君よりアマガエルに目がいきましたよ。
カエルもめっきり少なくなりましたが、そちらにはまだたくさん居ますか?

毎年不思議に思うのが、カエルの姿はほとんど見かけないのに、水が温むころになると小さな池に膨大なオタマジャクシが泳ぎだします。水田に水を張った途端大合唱なので、意外と健在なんだなあとホッとしています。

返信する

こんにちは。

コメントも読んでくださったんですか?ありがとうございます。長かったよね・・・冷や汗

あのカメには、あれ以来会っていません。カメが川を泳いでいるのはたまに見るんですけど、護岸工事が進んで、直に上がってくることはできなくなりました。

そういえば、こんなのも 冷や汗

http://www.shuminoengei.jp/?m=pc&a=page_mo_diary_detail&target_c_diary_id=18464

野菜を食べに来るのは、鳥か人間・・・ボケーっとした顔 モグラの被害もないので助かっています。

飼ってるカメは、レタスなんか丸かじりしそうですけど ウッシッシ

カエルはいますよ~。庭のアマガエルは減って、畑にはツチガエルが多いです。ほとんど土と同化しているので、いても見えない 冷や汗 歩くとわかります、ピョンピョンするので わーい(嬉しい顔)

返信する
  • 写真
  • 2013/03/21

楽しく読ませていただきましたわーい(嬉しい顔)

今は護岸工事がしてありますから、カメさんも住宅難でしょうかね。
子供の頃、土手に産み付けられた卵を持ち帰って、砂に埋めてたら子ガメが産まれました。
柔らかい殻の卵を埋めていたら、ヘビが孵ってビックリ仰天したという話は母から聞きましたがまん顔
のどかな時代の話です。

ツグミもジョウビタキももう旅立ったのか見かけなくなりましたね。あれほど賑やかだったメジロ、ヒヨドリも春の花が咲き始めたら、姿を見せませんね。バナナより蜜の方が魅力的でしょうね。

返信する

ヘビ・・・冷や汗

護岸の排水溝に、ぴったりサイズのカメがはまっていたこともあります。甲羅干ししていたみたいです ウッシッシ

毎年、庭の隅から子ガメが出て来るって話もどこかで聞きました ウッシッシ

えさやりをやめてしまったのもあるのか、小鳥は来なくなりました。たまにシロハラの声は聞こえていますが。

・・・ヒヨドリだけは、今日もうるさく鳴いていました ボケーっとした顔

返信する

梢さん、皆さん、こんばんは〜*\(^o^)/*
上からズラーッとお邪魔して来ました。皆さん、色々と飼っていたんですね。それに、畑にカメなんて見たこと無いッスよー!(≧∇≦)
昔なつかし田園風景を見ました〜!(^◇^)

返信する
  • 写真
  • 2013/03/21

くじらさん こんばんは。

そちらにはシロハラが居るんですね。この辺りでは見かけないです。私が気が付かないだけかも・・・。

一時、バードウオッチングに精を出した時期もありましたが、同じ場所にジッとしているのが辛くて、近場に生えてる野草観察ばかりしていました冷や汗

そうですね、ヒヨはまだ偵察に来てますね。幼鳥はそれなりに可愛いですが、サクランボの花を食べる困りものです。

返信する
  • 写真
  • 2013/03/21

Lovely高橋さん こんばんは~

子供の頃、カメを見つけると捕まえて、タライに入れて飼っていましたよ。すぐ逃げられましたが。
高橋さんはそんなことしませんでした?

畑にカメ・・・まだまだ自然がいっぱいですねわーい(嬉しい顔)

返信する
みんなの趣味の園芸にログイン/登録する

※コメントの書き込みには会員登録が必要です。

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!